他社カツラ専門店が解決できなかったカツラの問題、プロフィットLLCがその真相を解き明かすシリーズ
~プロフィットLLC視点での解決例~
「何度訴えても満足できない」カツラ店に激怒したお客様が来店
ある日、プロフィットLLCに一人の男性がご相談にいらっしゃいました。
その方は、すでに他のカツラ専門店に何度もクレームを入れており、 「カツラが思うような仕上がりにならない」と強い不満を抱えていたとのことでした。カツラの髪を短く切られてしまったという事例。
最終的にはそのカツラ専門店はお手上げ「もう我々では技術的に対応できません」と言われてしまい、 行き場を失い、弊社にご相談に来られたそうです。あまりにも無責任さに「自分で売ったカツラのケツも拭けないのか」と怒鳴ったところ出入り禁止となったという。
他店で「カツラを切られすぎた」という主張
お話をうかがうと、最大の不満点は「カツラを希望以上に切られた」ということ。
非常に感情的になっておられ、他店の対応への怒りが収まらない様子でした。
プロフィットLLCでは、こうした状態でも訴えを丁寧にお聞きして仲介し元の他店と仲良く利用できるようにしました。
原因は技術ではなく、実はお客様ご本人にあった
10分弱の丁寧なヒアリングと冷静な状況観察は大切です、プロフィットLLCの視点から一つの事実が浮かび上がってきました。それは、「カツラを切りすぎた」というトラブルの根本原因は、実は他社様の技術ミスではなく、お客様ご自身にあったということです。
どのようなライフスタイルの中で、カツラを使っておられるかを把握したうえでカツラ設計製作している弊社ならではの見抜きでした。
さらにヒアリングを進めて判明した“もう一つの事実”
お客様とのヒアリングの中で、重要な情報が明らかになりました。
実は、ご本人の自毛のカットは、奥様が担当されていたというのです。
奥様は理容師の資格をお持ちで「腕のいい理容師」だといいました。カツラを装着した状態で馴染むように、ヘアカットされていたそうです。
カツラを装着したまま、地毛をカット…そこに見えた原因
ここまでの情報によりプロフィットLLCではある推理にたどり着きました。
それは、「カツラの髪を切りすぎた人は、カツラ店の技術者ではなく、奥様の可能性が高い」ということです。カツラ新調納品の際、他社カツラ技術者はカツラと自毛のバランスを取るためにカツラと自毛の両方をカットした。 そうして仕上がったカツラを参考に、奥様はカツラ装着状態のままヘアカットを行っていたことがわかりました。
ここで、クレーム客ご本人にカツラをいつものように装着して頂いた。これは3回やってもらいました。
3回ともほぼ同じカツラ装着位置です。それでカツラが傾いた位置で装着する癖があることがわかりました。真ん中の位置に装着できてません。おそらく装着についてアドバイスが不足していたのかもしれません。
他社カツラ店の技術者は、カツラを真ん中の位置に装着した状態でカツラのカット調整するのが普通。
つまり、技術者が中心に合わせてカツラ調整してあるのに、自宅で自毛カットの際、カツラを左に傾いた位置で装着するため、左の髪が長い状態となり、カツラの左を髪を自毛と勘違いして、腕のいい理容師の奥様はカツラ装着状態によりカツラの髪を切ってしまった。その髪の切り方やカットラインが左右とも違っていたのでカツラの左と右それぞれ別人がカットしたと推測できました。
冷静な説明で、お客様も納得の表情に
プロフィットLLCでは、こうした状況やカット痕などから技術的に根拠をお伝えしました。
お客様は最初こそ驚いたご様子でしたが、徐々に納得され、「そうか…そういうことだったのか」と静かにうなずかれました。誰かを責めるのではなく、「どうしてこうなったのか?」を冷静に見極め、必要な改善策を提示する。それが、プロフィットLLCのスタイルです。
お客様の感情に寄り添い、冷静な分析と解決を
感情的になってしまうのは当たり前のことです、プロフィットLLCはお客様を出入り禁止などしません。カツラが自分の一部であり、生活や人間関係にも深く関わる大切な存在だからです。だからこそ、一人ひとりのお客様の声に丁寧に耳を傾けることが大切な仕事と考えます。ただの「カット」や「修理」では終わらせないところがプロフィットLLCの特徴です。カツラの調整・再設計・カット修正など、他店で「もう無理」と言われた方も、ぜひご相談ください。
全国対応の技術と誠意で、プロフィットLLCが新たなスタートをサポートします。
▶ご相談・お問合せはこちら:プロフィットLLC公式サイト
真実を実証し、お客様も納得。
弊社では、お客様の希望通りのスタイルを再現しながら、「なぜ前回のカットであのような仕上がりになったのか」を、 実演を交えてわかりやすく説明しますので他社様で激怒した方々も徐々に冷静さを取り戻し、「このような説明が欲しかった」と納得されておられます。プロフィットLLCでカツラをオーダーされた場合は、事前に傾いてカツラ装着する癖、自毛を自宅で奥様がカットする、奥様のカットする様子、この情報を聞き取りカツラ設計するので失敗は避けられます。こうした散々な後悔を経験した方々が数多くご利用いただいておられる中で培った知識となっております。
プロフィットLLCでは、他社で断られた難しいケースにも対応
プロフィットLLCは、36年以上の経験と6,000件以上の修理・製作実績をもとに、
他社で「技術的に不可能」とされたご相談にも、最後まで誠実に向き合います。
「もう無理かもしれない」とあきらめる前に、ぜひ一度ご相談ください。
全国どこからでも、カツラの修理・カット・再調整など幅広く対応しております。
▶カツラ修理や調整に関するご相談はこちら:プロフィットLLC公式サイト